■まわりのために生前整理
今回のご依頼は60代の主婦からです。自分の親の片付けで苦労したために、自分の身の回りは元気なうちにきれいにしておきたいと言います。スタッフが行くと、そこは一軒家でした。40年間住み続けたという自宅には、相当の量の荷物がありました。タンスや押入れの中身を仕分けるだけでも大変な作業です。2日間かけて、荷物を捨てることになりました。
■娘さんの家財整理
奥様からお電話が入りました。父親と上手くいかず娘が家を飛び出して、娘の家財を捨てろと主人に言われていると言います。奥様も仕方なく電話をしてきたご様子です。後日、スタッフで対応することになりました。裕福なご家庭で立派な一軒家でした。結局、ご主人や奥様と話し合い、予定より少ない量の荷物を引取ることになりました。
■在宅治療と生前整理
ガンの治療中というひとり暮らしの男性からのお電話でした。男性は、元大工という職人気質の方です。自宅での生活を希望し在宅治療中でした。今のうちにできることをしておきたいと言い、生前整理のご依頼がありました。スタッフがいくと、6畳の和室が2つあるアパートでした。思い出の大工道具や最低限の荷物を残し、あとは捨てることにしました。
■統合失調症と家財処分
福祉課からのご依頼です。統合失調症の生活保護受給者が、近頃、幻想や妄想がひどくなり生活に支障がでてきたために施設への入居が決まった、家財処分してほしいと言います。スタッフが見積もりを出し、数週間後に対応することが決まりました。指示された荷物だけを残し、その他の家財は処分することになりました。
■賃貸マンションの家財整理
叔母を亡くしたという姪御様からのご依頼です。マンションのオーナーから叔母が住んでいた部屋の家財を処分するようにと連絡が来て、早急に片付けをしたいと言います。後日、スタッフは急ぎで対応することになりました。部屋は2DKでした。荷物が多く、冷蔵庫の中身などもそのままでした。2日間に分けて、家財の撤去や片付けをおこないました。
■DVと家財道具処分
一緒に住んでいた男性からDVを受けていたという30代の女性から連絡がありました。一緒に住んでいた男性の家にある自分の家財を処分してほしい、家にはもう戻りたくないと訴えてきました。後日、男性の了承を受け、家にある女性の鏡台やタンス、衣類を処分することになりました。作業が終わったとことを女性に報告すると、助かりましたとお礼のお言葉を頂きました。